Wannai 7m
湾内で普通に見られるダテハゼ。
よく見るとダテハゼの上にダテハゼが乗っていて、2階ダテになってます(^^)
Wannai 20m
ミノカサゴのペア。
水温が上がり繁殖期になっている生物が多く、ペアになっているものも多いですね。
Wannai 6m
今シーズン1回目に産卵されたクマノミの卵塊。
大きな越冬個体のメスは元気ですが、オスは死んでしまったのか居なくなり、代わりに若いオスが一緒になっています。
着心地快適!ソフトタッチののびのびデニムパンツ3本組。
驚きの360°ストレッチではき心地楽らく。
伊豆半島大瀬崎の海洋生物とダイビングのブログ
Sakushita 3.5m
柵下で久々のヒメテグリに会えました。
ヒレ全開のところをちゃんと撮りたいです。
タキロンシーアイ FVS-1200(FVS-80×1200) ガーデン柱 80mm角(硬質塩化ビニル製水栓柱) 前出しタイプ(VP管)
砂に潜っていたツバクロエイ。
ツバクロエイの形跡が外海にはたくさんあります。
【送料無料】コンビ テテオ 口内バランスタブレットキシリトール×オボプロンDC とれたてぶどう味 95粒入 Ohkawashita 6m
ゴミにカワハギ類の幼魚がついていました。